年末年始はやっぱり映画でしょう!ということになり、レンタル店へ
そうなると一刻も早く観たいモード全開で大急ぎで家へ戻り、ダンナはiMacのセッティング
私は夕飯のお鍋をセッティング

はじまりはじまり~

お鍋をつつきながら2本鑑賞
やっぱり田口トモロウいいわ~
もう1本のホノカアボーイは好き系なはずなんだけど、キャラクターにハマれず残念な感じ
実際、正月休みらしい休みも無いんですが、気分的にのんびりできました(^・^)

今年も信州のリンゴをたっくさん送って頂いたので、リンゴジャムを作りました。
薪ストーブの上でクツクツと(^・^)
で、冷凍パイシートでアップルパイ
超お手軽おやつ
ジャムにするのはもったいないくらい美味しいリンゴなんですが、やっぱりジャムも美味しいリンゴで作るとちがうな。
味も香りも!!
お肉料理にも使えるし、結構重宝するんですよねー(^^♪

テレビでたこ焼き見て食べたくなったので…夕飯はたこ焼きに!
さすがに、たこ焼きをおかずにご飯は食べれないので たこ焼きを主食に、根菜のスープとお刺身という 妙な献立になりました^^;
卓上コンロの上に置くタイプの焼き器なので、場所によって火の通りにかなりムラがありますが、カリッフワッでなかなかの出来ではないでしょうか。
気に入ったバージョンはねぎとしょうがをたーっぷり入れて生地に少し濃い目にだしとおしょうゆで味付けして、ソースなしでかつお節のみで食べるバージョン
焼く作業はなかなか楽しい(^・^)
もっと上手に美味しく焼けるよう要練習かな

こんな小春日和はお外がきもちいねー にゃん太先生

机に向かって制作に熱中してると肩がこります
にゃん太郎と一緒にストレッチして体をほぐします(^・^)

きゃぁー かっこいい!(^^)!
マツダ ボンゴ ブローニー
うちのステージア車検のため、代車です。
いつも 薪運びやら何やらで、軽トラ欲しいね~って話してた私たちに
マツダアンフィニさんからの粋な計らいでご用意してくださってました。
タフネスな感じがしびれるぅ
まぁ 私には運転できる気はしませんが(-_-;)

うちのダンナは夕方(と夜中)になると 必ず、おやつ~ と言い出す。
で、今日はご自分でせっせとホットケーキを焼いておられました。
熱したフライパンの粗熱をとる濡れ布巾を脇に置いて、時間を計りながら一枚一枚丁寧に…
バター+メープルシロップ+自家製梅ジャム のトッピングが意外にベストマッチ!
おとな食いしてしまいました(^^ゞ

寒くなってきましたね
にゃん太郎も薪ストーブ気に入ったみたい
家主が帰宅すると茂みからパーと走り出てきて しばらくなでててもらうと、また闇の茂みの中に帰っていく。
今日は少しゆっくりしていかれました(^。^)