鹿子前町のパールシー入り口にあるスーパー マリーナ鹿子前 では九十九島産の殻付き牡蠣をキロ600円(だったと思う)で売っている。
プリップリでお味は濃厚~大好物!(^^)!
生で頂きながら残りはストーブの上で酒蒸しに。
で、いつもよりちょっといいワイン開けちゃおう
牡蠣にはシャブリだよねぇ~ってことで♪
まちがいない。
今年も信州のリンゴをたっくさん送って頂いたので、リンゴジャムを作りました。
薪ストーブの上でクツクツと(^・^)
で、冷凍パイシートでアップルパイ
超お手軽おやつ
ジャムにするのはもったいないくらい美味しいリンゴなんですが、やっぱりジャムも美味しいリンゴで作るとちがうな。
味も香りも!!
お肉料理にも使えるし、結構重宝するんですよねー(^^♪
テレビでたこ焼き見て食べたくなったので…夕飯はたこ焼きに!
さすがに、たこ焼きをおかずにご飯は食べれないので たこ焼きを主食に、根菜のスープとお刺身という 妙な献立になりました^^;
卓上コンロの上に置くタイプの焼き器なので、場所によって火の通りにかなりムラがありますが、カリッフワッでなかなかの出来ではないでしょうか。
気に入ったバージョンはねぎとしょうがをたーっぷり入れて生地に少し濃い目にだしとおしょうゆで味付けして、ソースなしでかつお節のみで食べるバージョン
焼く作業はなかなか楽しい(^・^)
もっと上手に美味しく焼けるよう要練習かな
うちのダンナは夕方(と夜中)になると 必ず、おやつ~ と言い出す。
で、今日はご自分でせっせとホットケーキを焼いておられました。
熱したフライパンの粗熱をとる濡れ布巾を脇に置いて、時間を計りながら一枚一枚丁寧に…
バター+メープルシロップ+自家製梅ジャム のトッピングが意外にベストマッチ!
おとな食いしてしまいました(^^ゞ
“椎の実” をはじめて認識しました^^;
細長くて渋くないどんぐり、とは聞いてたけど
そんなどんぐりに遭遇したことはなく、かじってみてはいつも うぇっ(>_<)ってなってた
よく見るお帽子ではなく、こんなふうに全身覆われてるんだぁ
生で食べても 聞いていたとおり全然渋くない ほんのり甘い ちょっと栗っぽい
炒ってビールのおつまみに(^^♪
そういえば大学のころ 構内で銀杏拾っておつまみにしてたなぁ 果肉はかなり臭かったけど
実家の母が知人のお宅の梅の収穫に行って来たと。お裾分けで青梅5.5kg頂きました!
09’6/9 収穫
<梅酒×2>
梅 1000g 氷砂糖 500g ホワイトリカー 1800ml
<梅シロップ×2>
梅 1000g 三温糖 750g
→砂糖が溶けるのに時間がかかりすぎると発酵しやすい、ということなので砂糖を2回に分けて入れることに。2回目の投入は5日後を予定する。梅のエキスが出てくるまではこまめに一日2回はビンを振り混ぜる。
一回目の砂糖投入は500g 二回目にまた500g入れるつもりだったが、十分梅はしわしわになりエキスが抽出されており甘味も十分。なので、半分の250gを投入する。
さらに5日後梅の実を取り出し、ジャムに。エキスは煮沸消毒し、完成。
満足な出来!
<梅みそ>
梅 1000g 合わせ味噌 1000g 三温糖 1000g
09’6/4収穫 完熟梅
梅 500g 三温糖 350g
→煮詰めすぎて固くなった。飴のよう。味はよい。冷めたらさらに固くなるため、少しゆるめでよいようだ。
梅 1000g 三温糖 700g
→今度は成功!トロリとジャムらしい。甘味と酸味のバランスも私はこれくらいかな。
クラコットにのせて洋酒のあてにも合いそう(#^.^#)
うっかり梅の収穫が遅れてしまった。
すでに地面に黄色く熟れた実がたくさん落ちている。
それでもなんとか2.2キロ収穫する。
黄色く熟れた梅の実の香りといったら…(^00^)!!たまりません。
鼻の中に埋め込んでしまいたい…^^;
完熟ーやや熟れー青梅と分別し加工することに。
青梅はやはり梅酒に!
09’6/4収穫
梅 700g 氷砂糖 350g ホワイトリカー 1100ml
08’5/21収穫
梅 600g 氷砂糖 320g ホワイトリカー 900ml
08’4/26収穫
梅 1350g 氷砂糖 530g ホワイトリカー 1500ml