つい数日前までは 寒さ厳しく、毎日大量の薪を消費していました
冬ってこんなに長かったっけ…(-.-) なんて思っていたら、
今日はあったかぁーい!!
梅の花はどんな具合かしらん?
ひとつふたつ 花開いてる!!
たくさんのつぼみたちも ぷくぷくぱんぱん
確実に春は近づいているんだな。
2011.02.04 fri.
2011.01.31 mon.
2011.01.24 mon.
2011.01.01 sat.
2010.11.04 thu.
2010.10.30 sat.
2010.10.28 thu.
久しぶりにお山へ♪
宮崎と大分の県境に位置する祖母山へ。行程は、
尾平越えトンネル登山口→古祖母山→障子岳→祖母山→9合目キャンプ→尾平→尾平越えトンネル
とりあえず初日は登山口近くの ほしこがinn でキャンプ
ここは、廃校になった小学校の跡地
建物の内部は太い梁や柱、広い階段、けっこうかっこいい。
入浴付き¥700でキャンプできます。(校庭跡で)
すこーんと抜けた空には満天の星
なかなか快適なキャンプサイトです。
途中寄り道した高千穂で買った、うずらの炭火焼を小松菜とソテー
予定外のメニュー ワインに合うし、めちゃおいしい
豪華な夕食になりました。
なんだか日本画みたいな景色
登り出すと、紅葉した木にバキバキの樹氷
ガスも濃く残念ながら眺めなし。
祖母山を越え、9合目に下りたところに山小屋があり、さらに30m下りたところにキャンプサイトあり。
近くに水場があり、風が抜けない、これまた快適サイト。
夕食は90秒パスタに粉末のカップスープで味付け
これが想像以上にうまい。
1袋にトマト丸ごと1個はいってます。というトマトスープには、カリッと焼いたカルパスをトッピング。
ジンジャーたっぷり3種のチーズ入りクリームスープにはさらにおつまみチーズを溶かして。
ウイスキーをちびりちびり(^J^)
そして日が沈みきるころには就寝
真冬仕様で寝てたら暑くて飛び起きた マイナスいくと思ってたから
朝8時から歩き出し、昼前には尾平に下りてきた。ここからさらに尾平越えトンネルまで1時間ほど登り
この辺は尾平鉱山の採掘跡が点在 登りが急で一番疲れた^^;
終始ガスが濃く太陽を見ることもなかったけど、山はキレイで楽しいルートでした。
満足満足(#^.^#)
さて、今夜の宿泊地熊本市内へ向けて出発♪ 馬刺し~♪
2010.10.24 sun.
2010.10.19 tue.